アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
のぶちゃん
のぶちゃん
オーナーへメッセージ

2008年03月07日

マッチョな赤鷹!

マッチョな赤鷹!



“必殺!マグナム!”シリーズ 第4弾

『 SUPER REDHAWK 』(.44magnum 7.5in )

★実銃★
※前回紹介した「BLACKHAWK」をダブルアクション&シリンダーをスウィング・アウトできる様にしたモデルの“REDHAWK”。更にリボルバーの最弱点と言われるフォーシングコーン部を強化し、44マグナムは勿論、454カスール、480RUGER弾等の今日装弾を安全に安心して撃てる様にしたのが、今回紹介する『SUPER REDHAWK』である。
マッチョな赤鷹!『SUPER REDHAWK』の基本的な作動部分は、STURM RUGER社のダブルアクションリボルバーのパイオニア“セキュリティーシックス”シリーズの機構をそのまま拡大強化したものである。フィールドストリッピング等での分解手順は、全くと言って良いほどセキュリティーシックスと似ている。
※但し、外観はセキュリティーシックスとは似て非なるもので、特に先にも述べましたが、エジェクターロッドシュラウドと共に覆う様に強化したフォーシングコーン部やバレル&フレームのトップにスコープ用の切れ込みを付け、その違いが見て取れる。グリップ部やハンマー形状は、ほぼ同一。
マッチョな赤鷹!マッチョな赤鷹!






















マッチョな赤鷹!『SUPER REDHAWK』の主な用途は、ハンティング用メタル・シルエット競技(今は廃れているかも・・・汗)用を主なターゲットとして、販売を開始した。商業的には、「BLACK HAWK」と共に安全且つ安価な大口径ハンドガンとして爆発的に大ヒットとした。
※余談ながら、『SUPER REDHAWK(BLACK HAWK)』「セキュリティーシックス」、そして米軍制式弾である5.56㎜M193弾が使える「Mini14」(短命の米軍制式ライフルM14の5.56㎜バージョン)等の大ヒットにより、1990年初頭にニューヨーク証券市場に上場を果たし、S&Wやコルトと並ぶ全米の一流銃器会社に成長した。













★トイガン★
マッチョな赤鷹!マッチョな赤鷹!



















『 STURM RUGER SUPER REDHAWK 7.5in 』は、タナカ・ワークス製“ペガサス”リボルバー。
※シルバーメッキで実銃のステンレス鋼の雰囲気を上手く醸し出している。メッキ製品では定評のあるタナカ・ワークス社。色具合は言う事無し!

マッチョな赤鷹!※また、内部機構も良く再現されており、フィールドストリップもほぼ実銃同様に行なえる。外観では、フレーム・トップのスコープ用スリットも付いており、実際にスコープを乗せる事ができ、フレーム強度もほぼ問題は無い。
※外観上で、『 SUPER REDHAWK 』で気に入っている部分は、“グリップ”である。(右写真)
○日本人男性としては小さい方の私の手にも無理なくヒィットします。実銃では、強力な44マグナムや454カスール弾を撃つには、小さ過ぎ、アフターマーケット製の大き目のグリップに換装しているそうですが、これはガス・リボルバーなので反動の心配が無い為、このグリップでも充分です。

マッチョな赤鷹!











『 SUPER REDHAWK .44MAGNUM 7.5in 』“ペガサス”リボルバーの実射性能ですが、ガス・リボルバーには大変厳しいこの時期でもソコソコ飛びます。勿論、シリンダーを充分暖めての実射です。
 ただ、この固体だけかも知れませんが、HOPがキツイのか10m程度飛翔してから鋭くホップします。しかし、可変ポップですから調整すれば正常に十数mは飛翔するでしょう。このモデルは私の場合撃つよりもコレクションのつもりで購入しましたので、ポップ調整はしませんし、精度云々は余り気にしません。
※最後に、あくまで私個人の好みですが、『 SUPER REDHAWK 』よりも旧型の『 REDHAWK 』の方が、好まれます。やはり、エジェクター・ロッドを収納するバレル・シュラウド部分が強化されての膨らみが全体的にデザインバランスを崩している様に思えるのです。その点、旧型の『REDHAWK』はスラッとして、中々良い感じです(^_^)
マッチョな赤鷹!マッチョな赤鷹!マッチョな赤鷹!












 タナカ・ワークス様!『REDHAWK』“ペガサス”リボルバーを造って下さい。
お願いします!m( _ _ )m

 ・・・・最近ブログの最後は決まって「何々を造って下さい!!」で終ってる様な気がします・・・我ままですね(><;)



同じカテゴリー(SturmRuger)の記事画像
ドッゴォ~ン!と叫びたくなる大型マグナム拳銃
同じカテゴリー(SturmRuger)の記事
 ドッゴォ~ン!と叫びたくなる大型マグナム拳銃 (2008-03-05 00:05)
この記事へのコメント
こんばんわ~♪
私は結構好きな形ですよ、スーパーレッドホーク。
惜しむらくはカート式じゃないのがねぇ・・・。
やっぱりリボルバーの醍醐味はカートの出し入れにあるような気がしますので(^_^;)
そういえばマルシンのスーパーレッホークはカート式だったかな。
でも最近じゃオークションでも滅多に見掛けない希少品になっちゃいました。
アナコンダがmaxi8として再販されたのでレッドホークも・・・と、少し期待してるんですけどね(笑
Posted by TOM at 2008年03月07日 20:49
TOM様。こんばんは。
最初、スーパーレッドホークはマルシン製のカートリッジ式をねらってたんですが、在庫が無く、タナカ製にしました。
TOMさんの言う通り、リボルバーはシリンダーにカートリッジを詰めるのが楽しみですよね。
後日談ですが、マルシン製カートリッジ式ガスガンは、日本橋のジョー〇ンKids 〇nd 日〇橋店にありました。見つけた時は、かなりショックでした(;_;)
Posted by のぶちゃん at 2008年03月07日 21:12
タナカのレッドホークは カスールのほうを持っています☆

ノンフルートシリンダーに刻まれた刻印がツボですw
Posted by じょでぃーじょでぃー at 2008年03月09日 19:10
じょでぃーさん。おはようございます。

454カスールの方をお持ちですか。ノンフルートのシリンダーはカッコイイですね(^_^)
ただ私の場合は、マグナムは44口径までそれ以上は、もう常軌を逸脱した感じでどうも好きになれません。トイガンだからそこまで拘らなくてもって思うのですが・・・妙な拘りがあります(><;)
Posted by のぶちゃん at 2008年03月10日 09:38
今日は~、お邪魔しますぅ。

リボルバーの中でも存在感を醸し出す銃の一つがレッドホークでしよう。

TOY GUNでも堂々としたオーラを放ってます。
ペガサスシステムは、シリンダーにカートを込める事が出来ませんが、そこはモデルガンに任せましょうか・・・・・笑)
Posted by ichiro5 at 2008年03月10日 16:16
ichiro5様。こんにちは。
本当にこのスーパーレッドホークは、オーラが出てますね(^_^)
モデルガンかぁ
旧型のレッドホークを是非モデルガンでマルシン辺りにがんばって欲しいなぁ
Posted by のぶちゃん at 2008年03月10日 18:00
のぶちゃん様、今晩は。

塗装の件ですぅ。^^)ww

一応、部品単位で分解します。
その後完全脱脂(洗浄)後、乾燥してからスプレーを噴きます。
ペーパーはブルーイング時以外は掛けません。
SAの1911A1は、スプレー・乾燥を3回やりました。

厚塗りすると、刻印・ロゴマークが見えなくなります。
Posted by ichiro5ichiro5 at 2008年03月10日 19:22
ichiro5様。

ありがとうございましす。
何とか私でもできそうなので、今度チャレンジします。(^_^)
Posted by のぶちゃん at 2008年03月10日 19:29
はじめまして!
454スカール素敵ですね!
リボルバー好きですと、、、○イ以外は全部ほしいです(爆)

作りのタナカを選ぶか、マルシンのXカートリッジを選ぶか。。。
非常に迷います(汗)
○イのお値段でしたら、、、両方購入!迷うことはありませんが(^-^;



ピースメーカーも欲しいのです。。。
欲がオーバーフローしてます。。。
Posted by 貴行 at 2013年04月12日 04:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。